
カーポートは大切なお車を紫外線から守り、雨の日の乗り降りなどメリットがたくさんあります。
自動車を保有する台数が増えたり、近年の雹害から大切なお車を守るためのカーポート新設、増設工事対応いたします。
そのほかにも、急な雨から洗濯物を守るテラスや、ウッドデッキなどのエクステリア工事など、暮らしを豊かにするお庭をご提案します。
カーポート
カーポートは、自動車の駐車スペースに柱を立て屋根を付けたものです。
保有する車の台数やお住いの地域の気象条件で、デザインや素材が選ぶことができます。
カーポートのメリット
- 雨の日の乗り降りで濡れない
- 夏の暑い日の日差しなどから車を守れる
- 冬のフロントウィンドウが凍ることを防ぐ
その他にも、群馬県内で近年発生しているひょう害から愛車を守ることに役立っています。

1台~3台用のタイプ、耐積雪や耐風圧タイプ、屋根が高いハイルーフ用などのから、お客様の用途に適したカーポートを提案いたします。
駐車場
「新築に合わせて駐車場を作りたい」「車の台数が増えたので駐車場を広くしたい」などが、駐車場工事のタイミングです。
自動車を止める駐車場の地面は、十分な強度を保つ必要があります。重い自動車が出入りするのに加え、駐車中は常に負荷がかかっているので駐車場の工事はよく考えて選ばなければなりません。
また、駐車場は家の前にあることが多く、家と調和したデザインが求められる場所でもあります。
駐車場工事の種類
駐車場工事は、面積や工法によってさまざまです。コストと見た目のバランスも重視したいところです。
コンクリート
土間コンクリートは、もっともスタンダードかつシンプルな駐車場工事です。洋風和風の家にもマッチしやすいのが特徴です。
また、基本となる土間コンクリートの上に、タイルや目地などでデザインをプラスすることも可能です。
工事費用は高価になりがちですが、耐久性や強度に優れるため工事後のメンテナンスも簡単で、ランニングコストはほぼかかりません。
土間コンクリート工事にカーポートをセットにした工事は人気かつ定番工事です。
砂利
砂利は、費用を抑えたい方におすすめです。新築時に予算の関係で外構工事が後回しになった場合など、とりあえず砂利を敷いておくなど比較的安価に工事ができます。
防犯効果の高い人が歩くとジャリジャリと音が立つ商品もあります。
砂利は、車の出し入れなどで、時間の経過とともに砂利は減るため、必要に応じて砂利を継ぎ足す必要があります。
また、夏になるとすき間から雑草が生えてくるため、防草シートを敷いた上に砂利を入れて雑草対策をセットにした工事も人気です。
アスファルト
アスファルトの駐車場は月極駐車場や集合住宅の駐車場のように、広い駐車場に向いています。
土間コンクリートと比べるとアスファルトはやや耐久性が劣りますが、広い面積を施工するときのコストが抑えられるほか、静音性が高く水はけに優れ、凍害にも強い性質があります。
費用面では、コンクリートと砂利の間に位置しています。
テラス
雨の日でも洗濯物が安心して干すことができるテラス。
直射日光の差し込みや雨の拭き込みを抑えることができるうえ、オープンリビングとして食事をしたり、会話を楽しんだりと日々の暮らしにプラスアルファの快適さをもたらしてくれます。
2階や3階に設置できるタイプや、狭いスペースにも設置できるタイプなどたくさんあるので安心してご依頼ください。
サンルーム
サンルームは、屋外と屋内の間にガラス張りになっているスペースです。自然光がたっぷり入る明るい空間で、外の景色を楽しみながら快適に過ごすことができます。
サンルームのメリット
- テラスと違い四方を囲まれているので、天候や花粉を気にせず洗濯物が干せる
- ガラス張りなので、サンルームにつながる部屋に日光が届き明るくなり、冬場は暖かくなる
- 床面積が広くなるので趣味やガーデニングなどいろいろな使い方が可能になる
良いこと尽くしのサンルームですが、床面積が広くなる増築となるので、固定資産税が増加する点に注意が必要です。
開放的な空間を楽しむためには、サンルームがおすすめです。さまざまなスタイルやデザインのサンルームがありますので、自分の好みや用途に合ったものを選ぶことができます。